最近は鯉のぼりを揚げているお家を見かけませんね。
以前は「屋根より高い」とまではいかなくても、「鯉のぼり」がまあまあ其処らで泳いでいて、お店では端午の節句コーナーに音楽が流れ、大きなお鯛さんや、柏餅&ちまき、そして花菖蒲を売っていましたが・・・。
5月の風情は綺麗な緑の若葉だけに成ってしまったのでしょうか?

毎日少しずつですがお庭に色が増していきます。
花が咲くのを待って居たかのようにコガネムシがやって来て蜜を吸っていました。
勿論笑って見逃したりはしません。 捕虫します。
花びらは暗赤色のビロードで八重咲き。
チャイナでは珍しく芳香です。
何と言っても金色のペップが特徴です。

0 件のコメント:
コメントを投稿