相変わらず四天王寺さん界隈は沢山の人で賑わっていて、
30分ばかり近所をぐるぐる探しましたがどうしても空き駐車場が無く、
今回は仕方なく縁日めぐりを諦めて帰って来ました。
毎月21日と22日境内で市が開かれているので、又の機会をお楽しみにします。
処で21日はお大師さん(弘法大師空海の命日)
22日はお太子さん(聖徳太子の命日)です。ご存知ですよね?
でも葉っぱが伸びないようにするには、どうしたら良いのでしょうね?
ご存知の方がいらしたら教えてください。

「ルイXIV」old,チャイナローズに蕾が付いています。驚きです!
これは大事にしなくては。
毎日ドキドキ、ウキウキが始まりましたね。
0 件のコメント:
コメントを投稿